南極から理科の授業=観測隊同行の教諭−奈良(時事通信)

 「南極でシャボン玉を膨らますとどうなりますか」−。第51次南極観測隊に同行している奈良県立奈良高校(奈良市)の森田好博教諭(49)による理科の授業が26日午後、南極の昭和基地と同校を衛星回線で結んで行われた。
 授業には1、2年生約100人が参加。森田教諭は約90分間にわたり、スクリーンを通じ、南極の生物、海氷の仕組み、オーロラのメカニズム、オゾンホールなどについて映像を交えて説明。膨らんだシャボン玉が空中で凍り、触ると割れるおもしろ実験なども行った。
 授業後、2年の山本健太さん(16)は「森田先生の体験を教えてくれたので、自分もそこにいるように感じられた。将来は何らかの形で南極にかかわりたい」。同教諭が副担任を務める1年の大熊コスモさん(16)は「実際の映像を見て、寒いということしか知らなかった南極がよく分かった。いつか行ってみたい」と話していた。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕The Northern Lights オーロラの世界
しらせが昭和基地接岸=予定より6日遅れ
南極観測隊、隕石4個発見=昭和基地から600キロ地点
ペンギンの群れが歓迎=しらせ、昭和基地沖に到着
南極・昭和基地で火災=廃棄物焼く、けが人なし

押尾学被告、保護責任者遺棄致死罪などで追起訴(読売新聞)
JR五日市線で人身事故、1900人に影響(読売新聞)
長屋火災で2人死亡=住人の夫婦か−北海道(時事通信)
「マンション投資より儲かる」携帯電話充電器マルチ商法(産経新聞)
精神科慢性期治療への評価引き上げを―日精協(医療介護CBニュース)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。